2009年04月22日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月22日22:51Comment(0)
最後の晩餐
家の片付けもほぼ終わり後は引越屋を待つだけとなりました。
娘はじー、ばーが家に連れて帰り夫婦で徳島最後の晩餐へ。
退職の日に行った焼肉屋へ行ってきました。
生ビールとじーに対しての愚痴に1人酔って帰ってきました、最後の我が家へ。
しかし、じーはほんと昔の人だなと感じさせられます。
江戸くらい。?もうちょっと前、戦国。?もうちょっと前。?
ついていけません。と言うかついていきません。
ついに明日からは香川県民です。
よろしくお願いします。
(誰に言ってるんだろう。)
2009年04月22日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月22日09:45Comment(0)
また・・・
桜が散りました。
不採用です。自信をなくしますよねぇ。
これだけ採用されないと。
何が駄目?
今回面接では一番若くて受け答えも結構いけてたと思うのに・・・・・
クヨクヨしても仕方が無い。
とりあえず引越しが落ち着いてお茶でも摘んでちょっとじっくりといってみます。
ここまでくると焦って探してもも落ち着いて探しても五十歩百歩。
それと引越しに伴いプロバイダーの関係でしばらくインターネットが繋がらなくなります。
たぶん1ヶ月くらい。?
遊びに来てくださる方にはご迷惑をお掛けしますが繋がり次第復活しますので
それまでお待ちくださいませ。
誠に勝手ながらすみません。
2009年04月21日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月21日17:19Comment(0)
面接終了
緊張しましたー。
待ち時間、心臓がバクバクしきっきりで、もーいやです
面接。
今回はなかなか手ごたえはあったんですが
なんせ不採用続きなので「う~ん」と言った感じです。
今回の競争率は5倍、とりあえず2割の採用率はありますな。
行く場所によって聞かれる事は様々ですね。
基本はいっしょですが。
今迄、運良く一発採用で決まってきたので(そんなに転々とはしてません)
これほど不採用続きとは、とほほ・・・・・・
マスコミなんかは「100年に1度の不況」などと大げさに言ってますが
不況には間違いないです。
採否の連絡は明日との事。
もし決まれば24日からいかないといけない。
引越しが23日、スーパーハードだ。
2009年04月21日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月21日10:57Comment(0)
2009年04月20日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月20日19:16Comment(0)
勝負
少し時間に余裕が出来たので久々にパチンコへ。
川内〇リオンへGo-。
パチンコはどれくらい行ってなかったろう。?
2年ぶりくらい。?
しかし、いきなりつきました。!!!
たまに行くからいいんでしょうかね。
景品棚から娘が喜びそうなものを選んで頂いて帰ってきました。
「アンパンマンの森の楽しい大工さん」
いつ頃からこれで遊べるようになるんだ。
2009年04月20日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月20日12:38Comment(0)
久々の
曇り空ですね。
嫁さんと娘は新居(築40年)に行ってます。
明日はいよいよ第何回目面接日。頑張ってきます。
どーも緊張しすぎてしまう。リラックス。
もうここらで決めたい。履歴書を書くのも疲れた。
これから色々な手続きに市役所へ行ってきます。
2009年04月19日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月19日22:32Comment(0)
冬眠
よく寝てマス。
充電しております。
大体、娘と同じ生活をしています。
自分で飯が食えるのと自分でトイレに行ける以外は。
最近、娘を風呂に入れてると「くにょくにょ」、「ばたばた」とよく動く様になりました。
すっごい入れづらい・・・・・
頭を洗うと嫌がってたのが最近は嫌がらなくなってきました。
成長が早いですね。
自分も歳をとるのが早い。
四国大学のグラウンドで毎日のようにサッカーの練習試合をしてるのを
見ていると若いっていいよなー。とつくづく思います。
早く充実した生活が一日でも早く送れるようにぼちぼちやっていきます。
目標は自由人。
2009年04月18日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月18日22:13Comment(2)
リベンジ
4/21日に面接をして貰える事になりました。
某法人団体。
今迄してきた仕事とも得にしたい仕事とも違いますが
何か気になり応募してました。
したい仕事と出来る仕事は違いますね。
やはり資格と経験は大事。
今回も倍率高そう。
とりあえず就職せねば。
就職までの道はまだまだ つづく・・・・・・
2009年04月17日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月17日13:07Comment(0)
寝返った
今朝、始めて娘が 「寝返り」 をしました。
4ヵ月と6日での初寝返り。
隣で爆睡してました。
嫁さんがビデオに納めていてくれたので見る事ができました。
永遠15分にも及ぶ長編ビデオを早送りしていると
「コロン」と、その後は 「バタバタバタ」 、 「バタバタバタ」。
始めて見た娘の寝返りはスゴイスピードでした。
2009年04月17日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月17日12:58Comment(0)
本牧ラーメン
誰にでも、この店のラーメンが日本一旨い。と言う店があるはず。
僕の場合は横浜にある「本牧ラーメン」が日本一旨い。
ラーメンにハマッテるこの頃、本牧ラーメンが無性に食いたい。
「本牧ラーメン」は「六角家」からのれん分けされた店でいつも行列に並んで待ってました。
以前、高松のラーメン博物館に「六角家」が入って食べに行った時は
悔しくも引き上げた後で、何処かのラーメンを食って帰って来た様な・・・・・・
徳島から横浜までラーメン1杯を食べに行く。
ちょーちょーグルメ。
でも、そんな金はなーい。
もう一度、「六角家」高松に来ないかな。来てほしい。来て。来い。
僕の場合は横浜にある「本牧ラーメン」が日本一旨い。
ラーメンにハマッテるこの頃、本牧ラーメンが無性に食いたい。
「本牧ラーメン」は「六角家」からのれん分けされた店でいつも行列に並んで待ってました。
以前、高松のラーメン博物館に「六角家」が入って食べに行った時は
悔しくも引き上げた後で、何処かのラーメンを食って帰って来た様な・・・・・・
徳島から横浜までラーメン1杯を食べに行く。
ちょーちょーグルメ。
でも、そんな金はなーい。
もう一度、「六角家」高松に来ないかな。来てほしい。来て。来い。
2009年04月16日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月16日15:14Comment(0)
実家
14・15日と娘を始めて実家に連れて帰っていました。
両親はおおおおお喜びでモチベーションが上がりっぱなし。
こんなに元気だったかな。?
ちっちゃい子どもが居ると元気がでてくるんでしょうねぇ。
しかも孫は責任がない。
純粋にかわいいだけなんでしょう。
香川に行ってもちょこちょこ娘をつれて帰ろう。
2009年04月13日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月13日22:18Comment(0)
片付け
着々と引越しの準備をしています。
段ボール箱20個分くらいの荷物を作りましたが
まだまだ荷物がいっぱいで、いつ終わることやら。
退職の寂しさが無くなりつつある今
引越しの寂しさがこみあげてきます。
別れ、別れ、ときたら
次は出会いですな。
明日は始めて実家に娘を連れていきます。
2009年04月13日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月13日22:18Comment(0)
2009年04月11日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月11日16:58Comment(2)
写真
娘の100日の写真を撮ってきました。
(今日で4ヶ月ですが)
以前お宮参りのときより全然表情も出たりして
良かったです。
「はい、お父さん固まってますよー。リラックスしてー」
「お父さん、笑ってー」
毎回言われてます。
ちっちゃい子の写真を撮るのは大変ですな。
みんな頑張らないと良い物が出来ない。
一番頑張っていたのはお母さんのスカートのフックだったような。
(今日で4ヶ月ですが)
以前お宮参りのときより全然表情も出たりして
良かったです。
「はい、お父さん固まってますよー。リラックスしてー」
「お父さん、笑ってー」
毎回言われてます。
ちっちゃい子の写真を撮るのは大変ですな。
みんな頑張らないと良い物が出来ない。
一番頑張っていたのはお母さんのスカートのフックだったような。
2009年04月10日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月10日18:08Comment(0)
2009年04月10日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月10日12:20Comment(0)
2009年04月09日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月09日18:13Comment(0)
2009年04月09日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月09日17:03Comment(0)
花見
今日は近くの花見スポットに花見に行ってました。
最近2、3日良い天気が続いてますね。
仕事をしてた頃、天気のいい日に仕事をするのはもったいない。
とよく言ってましたが、確かにもったいない。
青空の下、ボーっと居ると溜まってた疲れがドーと出てくる感じがします。
取れていくのではなく。
出し切りましょう。溜まってる要らないものは。
の方がいい。
何とかなるさ、仕事は。ははは・・・・・はーぁ。
今日もちっちゃい子供を連れた奥さん方でいっぱいでした。
その中に旦那連れがぽつぽつぽつと、その内の1人が僕なのですが。
どうして女性は 妻、女房、家内、主婦、奥さん、人妻、未亡人など
色々な呼び方があるのだろう。?
男性はせいぜい 旦那、主人、夫くらい。
ちょっと本気で考えました。
2009年04月09日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月09日12:39Comment(0)
平日の公園
昨日は月見ヶ丘海浜公園をブラブラとしておりました。
平日の昼間に公園に来ることなんて無かった気がします。
天気がよくて気持ちよかった~。
それにしても、ちっちゃい子供連れの主婦さん達が多い。
男性はぽつぽつぽつと数えれるくらい。?
さて、今日は桜を見に行ってきます。
2009年04月07日
Posted by すきすきはる at
◆2009年04月07日12:47Comment(0)
面接
終了しました。
9時から11時の2時間くらいでした。
問題・・・・・全く分からない。
作文・・・・・とりあえず原稿用紙2枚をうめた。
面接・・・・・畑違いなヤツが来た。
みたいな感じでした。
とにかく自己アピールの下手さにびっくりっす。
口は下手でも気持ちくらいは通じてほしい。
まだ心の迷いが面接にもでてたのかなぁ。
特に給与面をしいきりに気にしておりました。
今迄がかなり貰ってたと思い込んでいるのかも。
貰ってません。
どうもこの業界、男性の結婚退社が多い様です。
う~ん、まだまだ道は厳しい。